最近気になるギター

未分類

最近気になるギターがある。

Ibanez の箱ものギター2本。

AS93FM(以下画像 メーカーHP)と、

AMH90(以下画像 メーカーHP)。

どちらも同価格帯のセミアコ/フルアコで、SPECが両者で少し異なる。

ボディ材は、前者のAS93FMがトップ、サイド、バック全てメイプル、後者のAMH90は全てリンデン(日本語名は菩提樹)。

ボディサイズはAS93FM の方が少し大きめ。

メイプルは密度が高く硬質な特性の木材で、ギターに使うとクリアな響き、対してリンデンは軽量かつ柔らかい特性の木材で、ギターに使うと丸く暖かい響き。

ネック材はどちらもニャトーとメイプルの3p構成で、指板はマカッサルエボニー。

基本的にエボニー指板は硬めの音質になるから、ボディはリンデンの方がバランス良さそうな印象を受ける。(試奏できる所が近場に無い)

電装系には少し違いがあり、AMH90の方が少し特殊な出音になるPUアレンジ(7通り)ができる。AS93FMの方は一般的な2ハムのもの。

AS93FM
AMH90

あまり凝った音作りをする事は無いため、PUアレンジも普通のもので十分。

2本並べて弾き比べてみたい。

コメント