米国全体の所得分布、中間層の所得について

未分類

興味深い記事の紹介。米国の中間層の所得に関するデータ。


前提

中間層の定義
年間世帯所得が中央値の3分の2から2倍の範囲内である場合、中間層に該当と判定。州によって中央値の所得は異なるが、ここではソースで示された全米平均を基準として使用。

データ元は米国国勢調査局、すべての金額はインフレ調整済み。

2023年のアメリカ世帯所得分布

2023年の中央値所得は80,060ドルで、この値を基準に、53,000ドル~161,000ドルを中間層と定義。この範囲に該当する世帯は全米の約40%に該当。

以下は世帯所得分布の詳細な内訳。

年間所得全世帯の割合世帯数(千世帯)
15,000ドル未満7.4%9,783
15,000~24,999ドル6.7%8,857
25,000~34,999ドル6.9%9,122
35,000~49,999ドル10.3%13,617
50,000~74,999ドル15.7%20,755
75,000~99,999ドル12.1%15,996
100,000~149,000ドル17.0%22,474
150,000~199,999ドル9.5%12,559
200,000ドル以上14.4%19,036

注目点
国勢調査局が定義する収入帯を見ると、最も多い割合を占めるのは100,000ドル~149,000ドル(17%)。それに次ぐのが50,000~74,999ドル(15.7%)で、これらは中間層の上限および下限でもある。

さらに興味深いのは、200,000ドル以上の所得層が全世帯の14.4%を占め、3番目に大きな割合となっている点。

元記事


コメント